投稿日:

MacOSX Lion に Homebrew で MySQL をインストールのメモ


簡単にインストールできたんですが、少し手間取ったところもあり、メモを残しておきます。

まずはとりあえず、MySql を brew でインストールします。

上手く行きました。

でも次にどうしたら良いか分からなかったので、検索しまして、こちらを参考に進めました。

このあと、mysql_secure_installation するのですが、パスワードを求められます。

ところがこれが、何を入れても、上手くいかない。ここでしばしハマりました。

アレコレ試した結果、先に mysql.server start して、mysql_secure_installation で上手くいきました。エラーメッセージに /tmp/mysql.sock に接続できないなど、出て来ていたが、そういうことなのか?(どういうこと?)と中途半端な納得で、ここはまあOKとさせて頂きました。

手順まとめ

いちおう手順をまとめておきます。

なお、UTF8 にするには、/etc/my.cnf に設定を置かないと、という情報もありましたが、何もしなくても以下の通り大丈夫みたいだったので、何か問題が出てくるまで、上の手順までとしておきます。

起動スクリプトの設定

OS起動時に mysql が自動で起動するように設定します。mysql のバージョンは合わせてください。
もし、~/Library/LaunchAgents が無い場合は、先に作ってから実行します。

コピーした plist を変更します。

デフォルトでは mysql が落ちると再起動しようとし続ける設定らしいので、落ちた時の自動再起動を off にします。
plist をエディタで開いて <key>KeepAlive</key> の次の行にある 値を、以下のように「<false/>」に変更します。

設定を読み込んで完了です。

コメントを残す