6月29日、京都で開催した技術勉強会「JS MEET UP vol.01」に主催兼発表者として参加してまいりました。
- JS MEET UP vol.01
http://connpass.com/event/2491/
開催場所:coto 京都駅前コワーキング
発案は京都 WordBench の松野尾さん。僕は「JavaScriptの勉強会をしたい」ということで共通の知人を通じて声を掛けていただき、企画から参加させて頂くことになりました。相談の結果、イベントの目的を「デザイナーやエンジニアに限定するものではなく、分からないことでも聞くことで、何かの発見に繋げる」として、要するになんでもアリ、という路線となりました。個人的には AngularJS などを是非やりたかったのですが、今回はスピーカーが集まらず、また次回に、と思っています。
イベントの募集はおかげさまで満員となり、当日も盛況の内に開催されました。以下はその内容です(募集ページからの転載)。
- コピペから脱却! デザイナーでも簡単jQueryコーディングの基礎
サイトでこんな表現をしたいけど、javascriptのコーディングが出来ないからわからない、jQueryのプラグインは導入できるけど、もっと自由にjQueryを使いたい!そんなデザイナー/コーダーのみなさんに、jQueryコーディングの基礎を解説!
@松野尾さん 合同会社 WIREFRAMES 代表 - 最強オブジェクト指向言語 javaScript 再入門!
Prototype ベースのオブジェクト指向言語を持つ JavaScript ですが、その強力さや、実はシンプルで分かりすい言語仕様が広く理解されているかというと、ワリとそうでも無いようです。このセッションでは、JavaScript のオブジェクト指向的機能、またスコープやクロージャといった JavaScript の基礎概念などを改めて整理し、より本格的なアプリケーション開発のための基礎理解を深めたいと思っています。
@yuka2pyさん 株式会社フォーエンキー 代表 - Yeoman RIAビルドツール 超入門+α
YeomanはWebアプリ開発を効率化するためのビルドツールで、grunt, bowerなどの強力なツールを組み合わせで柔軟なカスタマイズができるのが特長です。このセッションではYeomanの概要、基本的な使い方から、ちょっとしたTipsまでをご紹介します。
@村岡正和さん HTML5-West.jp 代表 - Firefox vs Chrome デベロッパーツール対決
Webクライアント スクリプト開発に書かせないデベロッパーツールの基本的な使い方を解説します。今回は Firefox と Chrome 両方での解説です。JavaScript を alert でデバッグしている方はもちろん、普段 Chrome だけ、Firefox だけ、という方にも、他のブラウザの環境を見て参考になるかもーです。
Firefox@村岡正和さん & Chrome@yuka2pyさん
狙いどおり?とても幅広い内容でしたが、参加者の皆さんに「なにこれ?こんなのあるん?」っていう発見があればとても嬉しいなーと思っています。
個人的には、自分の発表が時間切れで失敗したので、他の皆さんの発表のどれもが興味深かったです。jQuery は基礎編でしたが、実は知らない用法があったことに気付いて参考になりました。Yeoman はこの勉強会の少し前に村岡さんに教えていただいて使い始めたのですが、そのパワーはもちろん、開発以前の煩わしさが解消されることで、新しい技術を「使ってみよう」と思うモチベーションに繋がることが大きな価値だと思いました。「デベロッパーツール対決」は特に準備もしてなくって村岡さんと2人でガヤガヤと楽しんで喋らせていただいたのですが、どこか一つでも何かの参考になったらなーと思っています。
最後になりましたが、僕の発表「最強オブジェクト指向言語 javaScript 再入門!」のスライドを掲載させて頂きます。発表の時には時間配分に大きく失敗しまして醜態を見せてしまったのですが、このアップしたスライドは少し加筆修正して資料として読み易くしていますので、このスライドを見ていただいても発表の内容はご理解頂けるものと思います。
http://www.slideshare.net/yuka2py/javascript-23768378
このスライドの内容についてですが、以前から Web で見掛ける JavaScript での OOP に関する情報がやや混乱していることが気になっていまして、「いつか決定版を出したいなー」と思って書いていたスライドがありまして、今回それを発展させたものとして発表させていただいた感じです。特にクラスベースのオブジェクト指向言語を学んだ方には JavaScript のオブジェクト指向は奇異に見えるところがあるようですので、その理解の助けになれば嬉しいなと思っています。
なお、お陰さまでこのスライドがはてなブックマークなどでも評価いただいて、ビューも1万を超えました! 思い入れのあるテーマだったので、とっても嬉しいです!
みなさんありがとうございました!
素晴らしいです。
丁寧で理解しやすくて、聞き手・読み手のことを
ちゃんと配慮してくれている説明にやっと(やっと!)出会えました。
JSでのOOPについて、雑多な情報が多く同じようなモヤモヤを
数年抱えていたのですが、資料を見て更に理解が深まりました。
横からですが、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
なんかたくさん反響を頂いて僕も驚いていますが、ネット上に良い解説を見つけられなかったのが、この資料を書きはじめたので、そういって頂けるととても嬉しいです。こちらこそありがとうございましたー!